人生!世界!見方が変わる 本の少しのヒント!

今まで読んできた紹介します!!

「本を読む事!!」
人生観や世界観が変わる!?
効果やメリットが盛りだくさん!
本にはヒントが、たくさん書かれています!!

投稿者:おがわ りきや

仕事

スポンサーリンク




   著者 : 阪口 裕樹(さかぐち ゆうき)
  出版社 : 朝日新聞出版
  出版日 : 2014年4月30日
 おすすめ : ★★★★☆(amazon評価 3.4)
 ページ数 : 264ページ


 「パワートラベラー」というライフスタイルで、活動をしている阪口 裕樹氏。
大学卒業後に就職した会社でうつ病になってしまい、そこから自分の道を切り開く。
1台のパソコンがあれば、世界のどこからでもウェブの仕事で生活ができるスタイル。
阪口氏が世界のどこからでも稼ぐことができるようになるまでのストーリーが描かれている。

 大阪のあいりん地区で出会った元ヤクザの人からの教え。
川のほとりで出会った、有名企業の重役からの教え。
他にも、大学時代のタイで一目惚れをした彼女のことなども書かれている。

 著者と同じ世代で、定職についていない共通点から、共感できる部分が多かった。
ストーリーは、時間が飛んだり戻ったりと、映画を見ているような雰囲気を感じた。

 どんな方法で資金を稼ぐのか?
資金を稼げるようになったら、どんなライフスタイルを叶えたいのか?
ところどころ、自己啓発本のようなフレーズが描かれていて、大変参考になりました。
特に、ウェブで収益を稼ぎたい人は、ぜひこの本を読んでみてください! 



購読ありがとうございました。

もし良ければ下の「いいね!」や「シェア」「お気に入り登録」をお願いします

 

スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク




   著者 : トーマス・フリードマン(Thomas L. Friedman)
  出版社 : 日本経済新聞
  出版日 : 2008年1月18日
 おすすめ : ★★★☆☆(amazon評価 4.5)
 ページ数 : 424ページ


 『フラット化する世界』という著書は、2006年に出版されたようです。
2008年には増補改訂版(上・下)、2010年には普及版(上・中・下)が出版されました。
今回読んだのは、増補改訂版です。

 その内容は、インドから始まります。
インドのバンガロールという都市のIT化・グローバル化。
続いて、3分の1の住民が高校で日本語を学ぶ中国の大連。
ラスベガスから遠隔操作するイラクの危険地域上空を飛ぶ無人機。
ミズーリ州のマクドナルドのドライブスルーで注文を受ける人は、1500km離れたコールセンターにいる。

 後半になると、社会学のような難しい記述になってくる。
パソコンの歴史や、インターネットの出現など。
旅客機を製造するボーイングのアウトソーシング。 
グローバル化する世界でどのように生きていくべきか、など。 
全6章のうち、個人的には1章と2章は興味を引く内容で参考になった。 



購読ありがとうございました。

もし良ければ下の「いいね!」や「シェア」「お気に入り登録」をお願いします

 

スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク




   著者 : しげぞう
  出版社 : 自由国民社
  出版日 : 2013年9月20日
 おすすめ : ★★★☆☆(amazon評価 3.8)
 ページ数 : 208ページ


 インターネットを使って小遣い稼ぎができるライターの仕事。
多くの人が少しの努力でできそうな副業程度の文章を書く仕事が紹介されている。
ただし、執筆を本業でやっていきたい人には、おすすめできないので注意!

 ライターの探し方はインターネットで検索。
その仕事内容にも様々あるようだ。
ブログ、ウェブサイト、メルマガ、コラムなどのライター。
他にも、リライト、セールスコピー、電子書籍、情報商材、ゴースト・ライターなど。

 ライターの仕事は自ら探し、自ら仕事を選ぶ。
執筆で使えるサイトや、ソフトウェアの紹介。
ライターのルールや、SEOの工夫など。
確定申告で収入がばれない方法や、検索の豆知識なども書かれています。

 最後の章には、電子書籍で有名な「amazon Kindle ダイレクト パブリッシング」が取り上げられている。
本の書籍より、審査が通りやすくて、低コストに出版ができる。
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク





   著者 : 安藤 冬美(あんどう みふゆ)
  出版社 : ディスカヴァー・トゥエンティワン
  出版日 : 2012年11月30日
 おすすめ : ★★★☆☆(amazon評価 3.6)
 ページ数 : 208ページ


 著者の安藤冬美さんは、独自でノマドという働き方をしている。
出版社に勤めていたが、途中退職をして自分らしい生き方をしている。
パソコンを手に渋谷でWiFiを求めて仕事をこなすスタイルだ。

 著者の就職活動や、企業や、独立後の働き方が書かれている。
だいたい時系列で書かれているが、ただの日記ではない。
その時々に、どんな目標を立てたのか、どんなことに意識をしていたのかなどが書かれている。

 安藤さんは、「ノマド」「ソーシャルメディア」「フリーランス」「セルフブランディング」を意識して、ソーシャルメディアで発信をしている。
「3つのやらないこと」や「初対面でのポイント」なども興味深い!
様々な方々の補足説明や、書籍の感想、応援メッセージなども掲載されている。

 安藤さんってどんな人か知りたい方にも、自己啓発本としてでも、読める1冊です。
1つ1つのタイトルが4ページ前後で書かれているので、読みやすかったです。



購読ありがとうございました。

もし良ければ下の「いいね!」や「シェア」「お気に入り登録」をお願いします

スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク






サブタイトル: "想い"と"頭脳"で稼ぐ 社会起業・実践ガイド
   著者 : 小暮 真久(こぐれ まさひさ)
  出版社 : 日本能率協会マネジメントセンター
  出版日 : 2009年3月30日
 おすすめ : ★★★★☆(amazon評価 4.4)
 ページ数 : 224ページ


 NPO法人「TAVLE FOR TWO(テーブル・フォー・ツー)」を創設。
開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む、日本初の社会貢献運動を行っている。
企業、議員食堂、中央省庁、大学などの食堂で、途上国への20円を価格に加えたヘルシーメニューを提供して、途上国の学校給食支援をしている。

 NPO法人ではあるが、ビジネスとしてのビジョンや想い、著者の経歴・歩んだ人生。
食糧が足りない問題と、日本の飽食による肥満や生活習慣病の予防のプランなどが書かれている。
マッキンゼーや松竹での勤務で得たもの、気付かされたことなども書かれている。

 テーブル・フォー・ツーは、NPO法人であり、一般的な企業と違うのは、利益の使い方。
株主に還元したり、税金を通じて社会に還元したりするところを、NPO自身の事業に還元すること。

 国際協力、世界の食糧に関心のある方に読んでいただきたい。
飢餓と肥満がなくなり、少しでも世界の食糧が均等になりますように。



 
購読ありがとうございました。

もし良ければ下の「いいね!」や「シェア」「お気に入り登録」をお願いします


[オススメ記事] → 【国際問題】わたし8歳、カカオ畑で働きつづけて。

 
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

「アクセスお願いします!」
 おがわ りきやは、ブログ村に参加しています。

 アクセスしていただくと、にほんブログ村でアクセス数がカウントされます。

 その回数が増えれば、ブログの順位が上がり、他の人に見てもらいやすくなるんです。

 決して、1クリック詐欺とかではないので、協力お願いしまーす☆



スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ