スポンサーリンク
著者 : 堀江 貴文
出版社 : 講談社
スポンサーリンク
著者 : 堀江 貴文
出版社 : 講談社
出版日 : 2011年4月18日
おすすめ : ★★★★☆(amazon評価 4.3)
おすすめ : ★★★★☆(amazon評価 4.3)
ページ数 : 258ページ
宇宙の歴史について、アポロ計画やスペースシャトルを伝説のように聞いてきた気がする。
曖昧になっていた宇宙開発の歴史、現状、著者の展望などを改めて知るには面白い。
日本のビジネス界では有名になったホリエモンこと堀江貴文氏の1冊。
ソ連は宇宙ステーションを71年から計画をし、77年にはすでに運用をしていたこと。
宇宙の歴史について、アポロ計画やスペースシャトルを伝説のように聞いてきた気がする。
曖昧になっていた宇宙開発の歴史、現状、著者の展望などを改めて知るには面白い。
日本のビジネス界では有名になったホリエモンこと堀江貴文氏の1冊。
ソ連は宇宙ステーションを71年から計画をし、77年にはすでに運用をしていたこと。
日本人最初の宇宙飛行士は、TBSの記者だったこと。
ソ連とアメリカの宇宙技術は、冷戦があったからこそ技術進歩したこと。
国際情勢などを知っていると、話がつながるので興味深い内容です。
現在の世界の宇宙開発の多くは、国の公共事業で行われている。
しかし最近は、民間企業の宇宙開発が進められている。
実際、NASAは衛星打ち上げや宇宙への資材運搬を民間企業に委託をしている。
アマゾンのジェフ・ベゾズは「ブルーオリジン」という会社を。
テスラモーターCEOのイーロン・マスクは「スペースX」を経営している。
著者のホリエモンも北海道でロケット打ち上げ実験を行っている。
しかし、まだまだ日本は国のJAXAの独占状態。
国の規制が宇宙開発の邪魔になっている。
宇宙開発を広く民間で取り組めるようになってほしいと思う。
購読ありがとうございました。
ソ連とアメリカの宇宙技術は、冷戦があったからこそ技術進歩したこと。
国際情勢などを知っていると、話がつながるので興味深い内容です。
現在の世界の宇宙開発の多くは、国の公共事業で行われている。
しかし最近は、民間企業の宇宙開発が進められている。
実際、NASAは衛星打ち上げや宇宙への資材運搬を民間企業に委託をしている。
アマゾンのジェフ・ベゾズは「ブルーオリジン」という会社を。
テスラモーターCEOのイーロン・マスクは「スペースX」を経営している。
著者のホリエモンも北海道でロケット打ち上げ実験を行っている。
しかし、まだまだ日本は国のJAXAの独占状態。
国の規制が宇宙開発の邪魔になっている。
宇宙開発を広く民間で取り組めるようになってほしいと思う。
購読ありがとうございました。
もし良ければ下の「いいね!」や「シェア」「お気に入り登録」をお願いします♪
スポンサーリンク
コメント